SUPER PENGUIN
EXHIBITION BOOTH DESIGN

展示会ブースデザイン・ブース装飾を行う空間デザイン会社

 
241010

10月17日・18日にインテックス大阪で開催されるJAPANSHOP大阪に当社が出展しています。詳細>

241001

大阪にて10月15日に展示会ブースセミナー(兼交流会)を開催いたします。詳細>

0024_94a7026.jpg 展示会ブース検討模型・展示会ブースデザイン装飾 ギフトショー|LIFE&DESIGN|展示会ブースデザイン装飾|2小間 ギフトショー|LIFE&DESIGN|展示会ブースデザイン装飾|2小間 0067_94a0195.jpg ギフトショー石川県ブース・自治体集合ブース・展示会ブースデザイン装飾 JAPANSHOP・TOPPAN・住宅ビル施設WEEK・展示会ブースデザイン装飾 JAPANSHOP・IDM・建築建材展・展示会ブースデザイン装飾 JAPANSHOP・IDM・建築建材展・展示会ブースデザイン装飾 JAPANSHOP・IDM・建築建材展・展示会ブースデザイン装飾 JAPANSHOP・IDM・建築建材展・展示会ブースデザイン装飾 JAPANSHOP・IDM・建築建材展・展示会ブースデザイン装飾 石川県ブース・ギフトショー・自治体集合ブース・スーパーペンギン 石川県ブース・ギフトショー・自治体集合ブース・スーパーペンギン JAPANSHOP・IDMブース・SUPER PENGUIN・スーパーペンギン JAPANSHOP・IDMブース・SUPER PENGUIN・スーパーペンギン JAPANSHOP・IDMブース・SUPER PENGUIN・スーパーペンギン

PENGUIN METHOD

スーパーペンギンの展示会デザインの手法、公開中


展示会ブースの集客手法を網羅した初の著書、発売中

 

展示会のブースはどう作ればいいのか。いつから準備をすればいいのか。費用はどのくらい掛かるのか、といった基本的なところから、どのようにブースを作れば、来場者が集客できるのか、その具体的なブースのつくり方、レイアウトの手法等、ブースデザインの考え方、商品陳列のポイントから当日の立ち位置まで、計528ページに渡って当社のノウハウを記した初の書籍が完成しました。全5部、計14のチャプターで構成されています。本書に記載されている内容は、当社代表の竹村が日頃セミナーでお伝えしているものであり、これまでの当社でのブースでの成功事例を基に積み上げていた独自のノウハウです。是非、ご一読ください。下記の詳細ボタンよりAmazonの解説サイトに移動します。また、実店舗では、全国の丸善・ジュンク堂、青山ブックセンター本店、代官山蔦屋書店、銀座蔦屋書店等に置かれています。電子書籍版・試し読み有。
 
PART-1/出展結果を出す思考法
PART-2/ブースデザインの手法
PART-3/PENGUIN METHODの応用
PART-4/これからの展示会業界を考える
PART-5/展示会の「商空間」への応用

  

PENGUIN METHOD

 SUPER PENGUIN DIGEST|5:05
 
スーパーペンギンのブースは、なぜ「集まる」のか。
この動画は、集客に成功したブースの仕組みを解説した動画です。
当社がデザインするブースは、来場者の心理を基にしたもの。
つかまりたくない、という心理。気になる、という心理。
そんな来場者の「現実的」な気持ちを汲んで検討するブース。
だからこそ、当社のブースは常に集客に成功します。
大切なことは「徹底的な来場者目線」。
全ての部分に「意味がある」。それが当社のブースです。

  

MEDIA

MEDIA掲載記事等


FINDERS-掲載記事|展示会ブースデザイン|スーパーペンギン [ FINDERS ] 2023年8月30日FONDERSに当社の展示会集客について、記事を掲載いただきました。今回は、展示会でやってはいけない「12のNG行為」について取材いただきました。展示会にこれから出展される方に、お役に立てる記事として構成いただいています。 Wedge-さらばリーマン-記事掲載|展示会ブースデザイン|スーパーペンギン Wedge 2023年5月号 「さらばリーマン」東海道新幹線のグリーン車を中心に配布・販売されているビジネス誌「Wedge」内の「さらばリーマン」に当社代表の竹村が掲載されました。スーパーペンギン代表として、これまでどのような経緯で当社を築いてきたかが解説されています。 EVENT BIZ記事掲載|展示会ブースデザイン|スーパーペンギン EVENT BIZ Vol.22業界誌の「EVENT BIZ」Vol.22での特集「2021年、大注目のブースデザイナー」にて当社の代表竹村を掲載していただきました。竹村がどのようにブースを検討しているのか、どのようにブースデザインに携わるようになったのか、記載していただいています。 商店建築-記事掲載|展示会ブースデザイン|スーパーペンギン 「商店建築」2020年10月号商店建築10月号内の「連続企画」ウイズコロナ/ポストコロナを考える、というコーナーにおける「展示会」分野について当社の[PHASE]の取組が紹介されました。商空間の中で展示会があるべき今後の姿をご紹介させていただいています。 CREATERS STATION-記事掲載|展示会ブースデザイン|スーパーペンギン CREATERS STATION|2023年8月23日日本中のクリエイターを応援するメディア、「CREATERS STATION」に取材していただきました。本記事では当社代表竹村の経歴について記事にしていただいています。 EVENT MARKETING-記事掲載|展示会ブースデザイン|スーパーペンギン EVENT MARKETING Vol.67業界誌であるEVENT MARKETING Vol.67の特集「イベント未来予測2021」にて、ブースデザインの立場としてコメントさせていただきました。2021年の表現するキーワードとして、「進化」「リアルのオンラインの融合」「リアルの補完・拡張」の3つを挙げさせていただきました。

  

WORKS

事例紹介


展示会ブースに特化した「空間デザイン会社」スーパーペンギンの実績写真をいくつかご紹介しています。その他のブースデザイン実績は「WORKS」のページ、もしくは当社の「pinterest」をご覧ください。より多くの実績を掲載しています。当社は「空間系」のデザイン会社となりますが、同じ「デザイン会社」でも「2次元系デザイン事務所」(グラフィックデザイン会社など)とはブースの作り方が異なります。「空間デザイン」とは、その空間を利用する「人の心理」を形にするもの。来場者にどう思ってもらいたいのか、そのためにはどのような壁・梁が必要で、どの位置にキャッチの言葉があった方がよいのか。心理をベースに3次元的に考えていきます。建築・インテリアの世界では当たり前のこの思考法。展示会ブースでも、この思考法でブースを作っていかないと、本当の集客はできない、と考えています。「空間デザイン会社」であること。これが当社の強みでもあります。さて、現在の展示会事情。展示会自体はコロナ前と同じようなイメージで開催されています。もちろん、会場入口の検温など対策はされた上で、ですが。現在の状況で出展して本当に結果は出るのか、と心配になる出展者の方は多いと思います。結論からお伝えすると、今の状況下でも結果を出すことは可能です。ポイントは来場者が少ないことに対する対応策を取ることなどにあります。そのためのキーワードは「滞留時間」。当社では、常にデザインだけでなく、商品陳列の方法、キャッチの言葉、会期中の立ち位置など、「集客、そして出展に成功するための施策」をご提案しています。

展示会ブースデザイン装飾|ギフトショー|石川県ブース|スーパーペンギン 展示会ブースデザイン装飾|ギフトショー|石川県ブース|スーパーペンギン 展示会ブースデザイン装飾|ギフトショー|石川県ブース|スーパーペンギン 展示会ブースデザイン装飾|ギフトショー|石川県ブース|スーパーペンギン 展示会ブースデザイン装飾|ギフトショー・LIFE&DESIGN|スーパーペンギン 展示会ブースデザイン装飾|ギフトショー・LIFE&DESIGN|スーパーペンギン 展示会ブースデザイン装飾|ギフトショー・LIFE&DESIGN|スーパーペンギン 展示会ブースデザイン装飾|ギフトショー・LIFE&DESIGN|スーパーペンギン 0035_94a7152.jpg 0041_94a7160.jpg 0044_94a7163.jpg 0071_94a7195.jpg 0101_94a7229.jpg 0053_94a7174.jpg 0014_94a6893.jpg _94a4492.jpg _94a4521.jpg _94a4512.jpg _94a4500.jpg _94a4546.jpg 0011_94a6967.jpg 0032_94a6997.jpg 0019_94a0916.jpg 0027_94a0944.jpg 0004_94a0883.jpg 0026_94a0942.jpg 0028_94a0945.jpg 0078_94a7454.jpg 0106_94a7485.jpg 0089_94a7465.jpg 0093_94a7469.jpg 0154_94a7542.jpg 0158_94a7547.jpg 0124_94a7505.jpg 0127_94a7510.jpg 0140_94a7525.jpg 0174_94a7567.jpg 0005_94a9577.jpg 0013_94a9600.jpg 0022_94a9621.jpg 0002_94a9567.jpg 0048_22a9939.jpg 0059_22a9955.jpg 0050_22a9942.jpg 0086_22a9994.jpg 0089_94a0397.jpg 0079_94a0379.jpg 0095_94a0406.jpg 0072_94a0202.jpg 0022_94a0128.jpg 0067_94a0195.jpg 0102_94a5903.jpg 0060_94a5841.jpg 0087_94a5880.jpg 0096_94a5894.jpg 0082_94a5872.jpg 0028_94a3416.jpg 0038_94a3445.jpg 0069_94a3493.jpg 0067_94a3489.jpg 0070_94a3495.jpg 0053_94a3472.jpg

  

ARCHIEVEMENT

集客の結果


「常に出展者が成功することを考えてデザイン業務を行う」これが空間デザイン会社である当社のこだわるところです。ここでは当社がブースデザインを担当した物件の成果を記載しています。展示会終了後に出展者様にも感想をいただき、その感想も記載。空間デザイン会社である当社がブースをデザインする目標は「出展者の方が展示会出展に成功すること」。そのために、単にデザインだけでなく、出展者の方の立ち位置やキャッチコピーの考え方など、当社でできるアドバイスは可能な限り行うようにしています。展示会最終日に出展者の方からの言葉。これが当社のブースデザインの目標です。

0288_294a5159.jpg 商談件数2.1倍。満足率100%NIPPON QUALITY in GIFTSHOW | ギフトショー秋2018__独立行政法人中小企業基盤整備機構による海外販路開拓ブース。W6m×D32社というブースサイズに32社の企業が参加しています。ブース形状を内向きにし、出展者の待機方法をコントロールすることで、ブースへの来場者誘致に成功。会場内でトップクラスの集客を実現しています。 0010_94a5156.jpg 名刺獲得枚数1025枚。3年間で243%増IT WEEK 2017__毎年5月に行われているIT WEEKでのブース。株式会社電産様は2015年より当社に依頼していただいています。初回は目標値を前年比1.2倍に設定したところ、約1.8倍を達成。その後ブースの試行錯誤を行い、3年後には約2.5倍(正確には243%)を達成しました。 0044_294a7811.jpg 名刺獲得数1100枚。有効数430枚。ファインテックジャパン 2017 / FINETECH JAPAN 2017__4小間(リードエグジビションさんのブースサイズで2小間)サイズのブース例。中央通路際に「滞留時間」が延びるものを設置することで、ブース内が常に賑わっている感を出すようにしています。通路際に「滞留時間」が延びるものを置くことは集客上大きな効果があります。

  

PENGUIN METHOD

集客の考え方


当社の集客の考え方について記載しています。これらは実際に当社で試して効果のあったこと、結果として正しいと感じたことを書き込んでいます。現在のコロナ状況下でもこれらの内容は基本的に変わりはない、とお考え下さい。むしろ、来場者がコロナ前よりも少なくなっている状況ではこれらの内容を踏まえてブースの構築を行わないと集客は難しくなってくる、と感じています。来場者の絶対数が少なくなり、通路幅が広くなる、という展示会場内で如何に自社ブースに来場者を引き付けるか。そのためにはブースに「何を扱っているか」を分かりやすく掲示することやスタッフの方の立ち方・待ち方が大きな影響を与えます。

展示会ブース来場者が集まらない5つの理由 来場者が集まらない「5つの理由」自社ブースに来場者が来ない理由。当社では経験上、大きな理由として下記の5つを想定しています。

理由1 何を扱っているか分からない。
理由2 ブースに立ち寄りにくい雰囲気になっている
理由3 特徴がない
理由4 全体的な印象が良くない
理由5 そもそも気づかれない
img20200427181834047178.png 自社ブースへ集客する「基本3原則」どんなにブースを綺麗に作っても来場者が集まってこない場合があります。逆に、例え出展者の方が自作でブースを作ったとしても、来場者を集めるための最低限のポイントがあります。当社はその「最低限のポイント」として以下の3つを掲げています。

1.会社名よりも「何を扱っているか」をまず表示すること。
2.通路際に展示台を置くこと。
3.待ち方・立ち方を工夫すること。
img20200415191547736410.jpg ブースデザインの「前提条件」ブースをどのようにつくるか。その際に頭に置いておかなければいけないことは「徹底的な来場者目線」。当社ではブースを考える際に以下の3点を「前提条件」としてブースを考えています。

1.来場者は「つかまりたくない」と思っている
2.来場者がブースの前を通り過ぎるのは「数秒」
3.来場者が自社ブースを見るのは「一瞬」

  

NEWS

お知らせ

240310

夢メッセみやぎにて実演型のセミナーを行います。

240215

3月12日から開催されるJAPANSHOPにて「IDMブース」の全体プロデュースを行っています。

240201

ギフトショー会場内「商店建築ラウンジ(西2ホール)」にて、会社説明プレゼンを行います。

240201

東京都中小企業振興公社多摩支社様にて「第3回多摩支社産業セミナー」に登壇いたします。

230908

ギフトショーでデザインした「側島製罐」様のブースがベストブースデザイン賞を受賞しました。

230710

7月20日から開催されるJAPANSHOP大阪にスーパーペンギンも出展しています。

230225

2月28日から開催されるJAPANSHOPにスーパーペンギンも出展しています。

230225

2月28日から開催されるJAPANSHOPにおいて「IDM」ブースの全体プロデュースを行っています。

230210

2023年3月6日に仙台「夢メッセみやぎ」にてセミナー登壇いたします。

221205

2023年2月開催のJAPANSHOPにて、デザイン団体IDMブースの全体プロデュースを行います。

221205

2023年2月開催のギフトショーにて、石川県繊維協会様の集合ブースの全体プロデュースを行います。

221205

2023年2月開催のギフトショーにて、東京都中小企業振興公社様の集合ブースの全体プロデュースを行います。

221203

2023年2月開催のギフトショーにて、愛知県陶磁器工業協同組合様の集合ブースの全体プロデュースを行います。

221201

2023年2月2日、東京都中小企業振興公社にてセミナー登壇いたします(ONLINE) >詳細

220315

3月18日に金沢駅前「金沢FORUS」5階にオープンする「MIHON-ICHI」のプロデュースを行いました。

220301

3月1日から開催されるJAPANSHOPに出展いたします。

220117

1月18日から虎ノ門ヒルズにて開催される「共創型展示会」KEEP-IT-REALに当社も参画しています。