当社へのお問合せ
よくあるご質問
Q1 1小間からでもブースデザインをお願いできますか? |
もちろん大丈夫です。むしろ当社は1小間・2小間から6小間といった比較的小規模なブースの方が多く携わっています。1小間とは言え、集客効果を出すためにはコツがあります。限られたサイズだからこそ計算づくでブースを設計しなければ来場者が集まらないブースになってしまうのです。1小間・2小間等サイズに関係なくお声がけください。 |
---|---|
Q2 いろいろな会社が「展示会の集客」を書いていますがポイントは? |
スーパーペンギン竹村がお伝えしている内容がブース集客の唯一の方法ではないと考えています。他の方が話している内容で集客が実際に実現できているのならもちろんそれも正解だと思います。その「集客の考え方」が「本物」かどうか。それを見極めるポイントは、その話が「具体的な手法」にまで落とし込めているかどうか。そして「本当に結果を出しているかどうか」です。竹村がお伝えしていることは全てスーパーペンギンのブースで実際に試してみたものばかり。この方法が効果的、と自信を持ってお勧めできる手法のみを具体的な手法としてお伝えしています。
|
Q3 どのブースもシンプルなのですが、本当に集客ができるのか心配です。 |
結論からお伝えすると大丈夫です。シンプルなのは、集客をするために余計なものをそぎ落しているから。派手な形や奇をてらったブースで集客を行っても、的から外れた集客になってしまいます。大切なことは、何を扱っている企業なのかを明確に伝え、来場者の視線を考慮した的確な場所に計算づくのキャッチを掲示すること。つかまりたくない、といった来場者の心理を踏まえた展示台の位置、出展者スタッフの待ち方にすることです。「派手な形状」「インパクトある見映え」では決して有益な結果にはならないのです。もちろん例外もあります。例えば雑貨系や化粧品系の場合はあまり多くを書き込まず、余白部分を多くしたブースでも問題なく集客はできます。ただし、食品系や産業系の展示会ブースの場合は、余白部分を少なくし、食品系なら「にぎわい感」を出し、産業系であれば考え方やロジカルな部分を表記する「研究感」を出すようにした方がよいと言えます。戦略なしに何でも書き込んでも、それは「自分目線」。来場者は、多くの情報に迷い、結果的に読んでくれない「伝わらないブース」になってしまいます。逆に余白がほとんどでも「響くキャッチ」があれば、その一言で集客は可能です。来場者は「たくさん書き込んでいるから」立ち寄ってくれるのではなく、「気になる」から立ち寄ってくれる。これがポイントです。
|
Q4 ブースデザインを依頼したいのですが、費用はどの程度かかりますか? |
小間サイズ及び作り込みの度合いによって異なりますが、概ね下記の通りとなります。出展ディレクション費+ブースデザイン費+設営費(撤去含む)の合計。ここにはブースデザインの費用だけでなく、当社竹村よる出展に関わる様々なアドバイスや、会期中の立ち位置の検討など、展示会出展成功に関わる様々なアドバイスをできる限り行う、「出展ディレクション費」が含まれています。基本構造を木工として考えていますが、出展ディレクション費とブースデザイン費は小間サイズごとに決まった金額で共通ですが、設営費は木工の形状が複雑であったり、壁面のグラフィック部分が多いほど費用は高くなります。
|
Q5 ブースデザイン業務は全国に対応していますか? |
対応しています。遠方のお客様でも喜んで対応させていただきます。また基本方針として、実際に会ってお話しするという姿勢を大事にしていますので、最小限1度は実際にお会いできればと思います。当社にお越しいただくか、もしくは当社竹村が実際に御社までお伺いさせていただいても問題ありません。地方への出張は積極的に行っていますので、遠慮せずにご連絡ください。また地方で開催される展示会の場合、ブースデザインは当社にて行い、設営に関してはその地域の設営会社にお願いすることが多くなります。その場合でも当社にて設営会社の手配及び指示を行いますので安心してお任せください。
|
---|---|
Q6 ブースデザインのみのご依頼は可能ですか? |
大丈夫です。設営に関してはこれまでの会社様で、という出展者様も多くいらっしゃいます。当社としても新しく設営会社と知り合いになれるチャンスですので、この場合でも積極的に対応しています。ただし、ブースデザインの細かな仕様などは当社から直接設営会社様にお伝えしますので、まずはブースデザインをペンギンが担当する旨を設営会社の方にお伝えください。
|
Q7 コンペには対応していますか? |
当社は基本的にコンペへの参加はお断りしていますが、初めてお問合せのお客様の場合、当社のスタンスを知っていただく、という観点からご提案をお出しする場合がある他、状況に応じて参加させていただく場合もありますのでまずはご相談ください。
|
Q8 ブースデザインの依頼はどのくらい前まで可能ですか? |
当社の場合、展示会設営日の3か月から5か月前までにお声がけいただくことが多いのですが、早い分には1年前でも可能です。早ければ事前に商品の内容をお聞きしたり、小間位置を決める際にアドバイスを行うことも可能です。逆に直前のご依頼は遅くとも1か月前にはご依頼ください。会期1か月前でも対応できる場合もありますが、プラン検討の時間が少なくなるため、「デザインは当社に全面的に一任する」という場合のみお引き受けしています。もちろん期間がないブースの依頼でも当社にて最大限、結果が出るようにデザイン検討させていただきます。
|
Q9 ブースデザインを頼みたいのですが、予算がなく難しいです。 |
その場合、当社が自主開催している「ブースデザインセミナー」にご参加ください。その際、実際に出展するプランを持参ください。少人数での実践形式でセミナーを行っています。セミナー終了後の個別相談にも対応可能です。
|
Q10 広告代理店です。既にデザイン・設営をしてくれる業者がいますが対応は可能ですか? |
もちろん大丈夫です。その場合、当社の役割は出展者様への対応と結果を出すことになるかと思いますが、概ね下記のような業務が対応可能です。当社が関わった分、お客様への説明、プランの方針決定をはじめ、会期中のスタッフの方々の立ち位置までお伝えし、出展の結果を高めるようにいたします。 ・集客の結果を出すためのブースプランの方針検討 ・出展者様へのヒアリング・プレゼンテーション ・お客様(出展者様)打合せ時の応対 ・設営時の監修 ・会期中の待ち方・立ち方の指導 ・展示台上のディスプレイの指導 ・会期中の出展者様へのアドバイス 他
|
Q11 商業施設などのポップアップやイベントブースには対応していますか? |
対応しています。その場合、出品する商品の情報の他に、ポップアップショップ設置部分の平面図・立面図等の図面、作業時間等の規定等の情報を送付願います。ただ常設の「店舗デザイン」の場合、当社監修の上、当社と付き合いのある店舗デザイナーさんにご依頼をする場合もあります。 |